Quantcast
Channel: プラネット NetBeans
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4643

きしだのはてな: [Java][NetBeans]Jacoco+NetBeansでカバレッジを取ってJenkinsで記録

$
0
0

カバレッジをとるのに、Jacocoを使ってみました。

設定などのメモ。


Mavenの設定

project > build > pluginsタグに次のようなプラグインを追加します。

<plugin><groupId>org.jacoco</groupId><artifactId>jacoco-maven-plugin</artifactId><version>0.6.2.201302030002</version><executions><execution><goals><goal>prepare-agent</goal></goals></execution><execution><id>report</id><phase>prepare-package</phase><goals><goal>report</goal></goals></execution></executions></plugin>

NetBeansのカバレッジまわりの機能

NetBeansは、特に設定をしなくてもpomにカバレッジの設定があるとカバレッジ関係の機能が使えるようになります。


プロジェクトメニューにカバレッジのメニューが追加されているので、「レポートの表示」とするとカバレッジレポートが表示されます。

f:id:nowokay:20130226100947p:image


レポート画面で「すべてのテストの実行」とするとテストが実行されてカバレッジが計測されます。

f:id:nowokay:20130226100946p:image


そのとき、エディタ画面ではテストされた行とされてない行が色分けされます。「完了」を押せば、カバレッジ表示されなくなります。

f:id:nowokay:20130226100945p:image


Jenkinsでのカバレッジ記録

JenkinsにJacoco pluginを導入すると、「ビルド後の処理」として「JaCoCoカバレッジレポートを記録」が選べるようになるので追加します。

そうすると、カバレッジが記録されます。

f:id:nowokay:20130226100943p:image


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4643

Trending Articles