Quantcast
Channel: プラネット NetBeans
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4643

marsのメモ: [memo] 「モダンな...」シリーズはIDE版があると良いな

$
0
0

「モダンなEclipse環境の構築方法」とかね。自分だったら当然のようにIntelliJネタ(しかもUltimate Edition)にするけど、よく考えたら似たような事、昔書いたなと。

初めてIntelliJに触れる人へ − 設定ファイルまわりの話

初めてIntelliJに触れる人へ − プロジェクトの設定とかテスト実行の話

初めてIntelliJに触れる人へ − Javadocの日本語化


すっかりIntelliJ慣れしてたんで、疑問にも思わなかったんだけど、IntelliJって普通にインスコしてもJDKは付いてこないんで、別途指定してあげないとダメなんだよね。あとAntやMavenといったビルドツールや、TomcatやGlassfishといったAPサーバも然り。別途インスコなしで使えるのってSubversionくらいだな、そういや。


そんな感じの話。明日以降もやる気が残ってたらマジメに書くかも。


個人的にはすっかり浦島太郎状態になっているEclipseの話を聞きたい(おすすめプラグインとか)。こんな話とか聞くと「Eclipse、どうしてこうなった?」的な状態なんだろかとgkbrしてみたり。:-P


たぶん、というか間違いなく初期導入の手軽さに関してはNetBeansがずば抜けている(に違いない)。でもって、NetBeansネタはTopHatenarでぼくの背中を狙っているあのお方(id:shin)が書いてくれるに違いないから、安心してスルーする。:-)


ps.

なんでかしらんがtwitter記法が反応しねぇ。:-(


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4643

Trending Articles