Quantcast
Channel: プラネット NetBeans
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4643

きしだのはてな: [javaone2013]JavaOne2013 0日目 キーノートとコミュニティデイ

$
0
0

(2013/10/14に書いています)

JavaOne前日です。

f:id:nowokay:20130922101953j:image


前日とはいえ、テクニカルキーノートや、コミュニティ系のセッションなどが行われています。

で、ホテルでネットが使えないので、まあ10時くらいからかなーと思いながらとりあえずヒルトンへ。

ロビーがJavaOneになっています。

f:id:nowokay:20130922103658j:image

でも、ここでネットにつないで、テクニカルキーノートはMosconeであるということがわかりました・・・


Mosconeに行くときにおなかがすきすぎていたので、ラーメン的なものを。

f:id:nowokay:20130922120719j:image

結構、普通にラーメンでした。

Mosconeでは、道路をふさいでイベント会場を設営していました。

f:id:nowokay:20130922122349j:image

JavaOneは、Oracle製品全体のイベントの一部として行われていて、Mosconeでは基本的に本体であるOracle Openwordが行われます。


ストラテジー・テクニカルキーノート

ということで、全体は聞けてないんですが・・・

f:id:nowokay:20130922140826j:image

印象に残ってるのは

・Java MEがJavaSEのサブセットになる、ということ

・WebSocketを使った対戦チェスゲームで、Web UI、Java FX 3D、そして3Dプリンタ出力した実物のコマを動かすロボットでのデモをみせていた

というところ。

あと、Raspberry Piと液晶タブレットを使ってJavaタブレットを作ったというのもありましたけど。

基本的には、特に新しい発表はありませんでした。


3Dプリンタ出力したチェスは、展示会場においてありました。これはかわいい。

f:id:nowokay:20130924112154j:image


UGF10369 Cool NetBeans Tips and Tricks for Java EE 7 Development

コミュニティセッションの中で「NetBeans Day」をやっていて、NetBeansのセッションがたくさんありました。でも聞けたのはこれだけ・・・

字が小さいし、声も小さいし、今回最初のセッションだしで、よく聞き取れてません・・・

目の前では、日本人の女の人が必死に睡魔と戦っていました。というか、負けてましたね。

プロファイラの話をしていて、「Swingなどのクライアントとサーバーサイドを同時にプロファイルするには?」という質問に、「それは別々にプロファイルして」というようなことを答えていました。

セッション中でも、わからないことはその場で質問します。そのとき、だまって手をあげて、気づいてもらったら話すというスタイルでした。なんかクール。


その後、PrimeFacesのデモ。

やはり声が小さくて「Can you speak louder?」という掛け声のあと、マイクを使うようになりました。マイクあったんじゃん・・・

PrimeFacesの新機能では、クライアントサイドバリデーションと、HTML5ファイルアップロードは使うかなーと思いました。

詳しいことは明日のセッション、と。

「ドラッグドロップでHTML5が作れるのはないの?」という質問に「VisualJSFってのがあったんだけど・・・」と苦笑い。それは聞いてはいけない質問やw


空き時間

16時くらいですが、この時間になると西への移動が結構きついです。太陽が正面すぎて。

f:id:nowokay:20130922180645j:image

で、ホテルの近くのパスタやによってみました。

味はまあ普通にとくにおいしくないパスタですが、量が多かった。あとで後悔することになります。

f:id:nowokay:20130922185606j:image


GlassFish Community Party

GlassFishのパーティー

会場はThirsty Bearsという、醸造所でもあるビールやさんです。ここで醸造したビールが飲めます。

地ビールとしてはそこそこの味ですが、できたてはおいしいです。

f:id:nowokay:20130922205221j:image

でも、夕方たべたパスタでビールが入らなくなっていました。不覚・・・

Javaチャンピオンっぽい人が来たり、ビリヤード楽しそうでしたが、結局日本の人とばかりしゃべってました。英会話力がほしい・・・けど、これ日本語が通じてもあまり話せなかった気がするな。


ということで、JavaOne前夜祭は終了


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4643

Trending Articles